LATEST GAME
11/18(日) 13:20〜 秋季リーグ第3戦 vs中京大学 4-1 win
こんにちは。MGの森です。ホームページ編集担当の#1松田にいつも何かとこき使われている私ですが、ついにこのコーナーにも駆り出されました。
これまではプレーヤーが担当していた試合の振り返り記録。きちんと書けるか不安でいっぱいですが、いつもとはまた違ったMG視点の記録を楽しんでいただければな、と思います。
1Q
中京大学のCPにより試合がスタート。私はこのクォーターはビデオタワーから試合を撮影していました。
試合開始とともに相手を圧倒しようと決めて臨んだこの試合。
4分、#9原から#4平野にナイスパスが渡り、サークルインするもすぐに相手ボールに、、、。「そろそろ点決めてほしい~!!」と内心うずうずしていると、チャンスはすぐにやってきました。
同じく4分、#18西村からのパスが、我らがキャプテン#7竹村につながりサークルイン!相手がトラップして浮いたボールを#12中野が押し込み、ついについに待望の先制点!!やった~~!うれしい~~!!フィールドに「ナイシュー!!」の声が響きます。
嬉しさのあまり飛び跳ねそうになりますが、私の手にはビデオカメラが。落ち着け〜〜。
ちなみに私がこの時いたビデオタワーはゴールのすぐ後ろにあったので、めちゃくちゃベストポジションでした。眼福。。。やっぱり得点の瞬間が何よりもいちばん嬉しい。
このまま勢いに乗って追加点をとってくれることを期待したものの、その後は一進一退の攻防が続きます。
9分、PCをとられましたが、相手の打ったボールは枠外に。隣にいるMG坂本とホッと一安心。その後はサークルインもなかなか出来ず、1-0のまま1Qが終了。がんばれ阪大~~!!
2Q
このクォーターはビデオタワーから写真を撮っていました。
カメラを構えながら、「追加点たのむよ~~」と思っていた私ですが、気づけばなんだかチームの雰囲気がよろしくない、、??
それぞれのプレーがかみ合わず、みんなのいらだったような声が聞こえていました。
そんな嫌なムードの中、7分、相手の打ったボールがサークルイン、阪大DFのマークが外れた瞬間にヒットを打たれてしまいます、、。一旦はGK#1松田が止めたものの、リバウンドで決められ、1-1の同点に、、。悔しい~~!!
でも試合はまだまだこれから!!失点したときこそ士気が下がらないための声掛けが大切!!みんなの「切り替えよう!!」の声がフィールドに響きます。
なんとか巻き返そうと果敢に攻めるものの相手のDFに阻まれ、なかなか上手くいかず、、。
12分、PCをとられ内心ビクビクしましたが、ゴール前でごたつき、転がったボールを一瞬の隙を逃さず#14田中がサイドにクリア!!ナイス~~!!耐えです。よかった~~。
その後もチャンスを活かしきれず、1-1のまま2Qは終了。ハーフタイムでしっかり話し合って修正しないと!!
ちなみにですが、ここまでの写真を見てお気づきの方もいますかね?
ユニフォームが新しくなりました!!体操服というまあまあ酷い言われようだった白緑ユニフォームはついに引退です。そう考えると少し寂しいような気もします。
そして、新しい臙脂ユニ、誰が1番似合うか選手権、はたまた誰が1番似合わないか選手権をMGで開催したのはまた別のお話です。。。
3Q
後半はビデオ撮影を他のMGにバトンタッチ。ベンチでの応援です。
開始直前にもう一度円陣を組み、雰囲気は良くなり、みんな切り替えた様子。。
「序盤で点入れてほしい~~!!」と思っていたら、4分にPC獲得。一旦はGKに止められたもののこぼれ球を#4平野が押し込みシュート!!待ちに待った追加点!!ナイシュー―!!写真にもちゃんと写っていました。みんなニコニコして嬉しそうです。
6分に立て続けにPCをとられますが、#13久木や#2藤丸の冷静な対応で相手に得点を許しません!!ナイスディフェンス〜〜!FWの得点シーンはもちろんですが、DFの一瞬でピンチを切り抜ける感じもかっこいいな~って思います。
同じく6分にPCを獲得するも得点には至らず、、。
その後試合は膠着状態に入り、2-1のまま3Qは終了。
勝利まであともう少し!!阪大ファイト―!!
4Q
ついに試合も最後のクォーターに。ここはさらに追加点を決めて1回生もみんな出れるようにしたいところ。
3分、流れるようなパスワークでサークルイン、ゴール前に来たボールに#12中野が反応し、見事シュート!!ナイシューー!!ベンチの士気もますます上がります!これで3-1!!本日2点目を決めたそーちゃん!(中野草平だからそーちゃん。)勢いが止まりません。
8分、立て続けにPCを獲得!45度から#6野間が打ったボールを#8増谷がタッチシュートし、4-1に!!まっしーナイシュー!!公式戦での初得点!1回生の成長めざましいです。
(ちなみにですが、やっぱりめちゃくちゃ嬉しかったんだろうな~と思います、試合が終わった後のまっしーはいつも以上にニコニコしてて饒舌でした、笑)
3点差まで持って行ったということで、1回生がどんどん交代でフィールドに入っていきます。公式戦に出れるってほんとに嬉しいだろうな~と思うと私もすごく嬉しいです。
試合が終わったあと、1回生#22のGKしんちゃん(松本真一だからしんちゃん。)に「試合出てどうだった~?」と聞くと、「めちゃくちゃ緊張しました、5分しか出てないのにめっちゃ長かったです」との回答。そりゃ緊張するよね。。おつかれさま!!
目指せ、#1まっつんに続く阪大の守護神!!しんちゃんに限らず、1回生のみんなほんと頑張れ~!!そして2回生3回生も負けじと頑張れ〜〜!!
その後も堅い守りの姿勢を崩さず、4-1にて試合終了。秋リーグが始まってこれで3連勝です!!おめでとう!!勝ってくれてありがとう!!めちゃくちゃうれしい~~!!
さて、振り返りはそろそろおしまい。ここまで長々と失礼しました。読んでいただきありがとうございます。
今までの振り返りと比較してもぶっちぎりの長さです。ドン引きです。。
多分ホームページ編集担当の#松田は「いや長いな、おい」と非情にもツッコんでると思います。普段から要約とかあまりできないタイプなので、大目に見てください、、。
次の試合の相手は京都産業大学!!
必ず勝って入れ替え戦出場を決めましょ〜!!
みんななら必ず勝つと信じてます。阪大ファイトー!!